忍者ブログ
Title list of this page
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



メイン:白米
おかず:卵焼き。ええとメンチカツ?キュウリの何か?

アバウト過ぎる。キュウリの何かかピーマンの何かか憶えてない!写真見てもわからない!写真の意味!!
メンチカツかユーリンチーかコロッケかわからないけどそんな感じのはず。
PR


メイン:白米
おかず:チリコンカン的なトマト煮込み。ソーセージ。

野菜の片付けでトマト煮込みをやったやつだと思います。
これごはんにかけてもいけるんじゃね?森羅万象すべて万物はごはんにかけることで完成するんじゃね?ととち狂った結果がこの有り様だよ。おいしかったけど。


メイン:ゆかりごはん
おかず:肉的な何か。さやえんどう。蜂蜜大根の煮付け。

た、たぶん照り焼き的な。何か。
数ヶ月前のおかずなんて憶えてないよー!わー!
写真がうまく撮れずにうpらなかった+まとめて上げようと思って後回しの結果がこれです。うん…何でも後回しダメ絶対。


メイン:日の丸ゆかりごはん
おかず:ブロッコリー。蜂蜜大根の煮付け。つくね的な何か。

つくね的な何か。何か…
小型のハンバーグだった気がしないでもない。

蜂蜜大根(二回目)をしたんですが、前回と同じく残った大根をどうするか考えまして。
また甘酢漬けでもよかったんですけど、どうせなら違うものを作ろうと思いまして。
今度はみりん醤油で軽く炒りつけてみまして。
なんというかとても長持ちする常備菜になりました。煮付けとはまた違うかもしれないけど。
鷹の爪ぽいぽい入れたのでぴりりとうまい。


メイン:炊き込みごはん
おかず:ふかしたさつまいも。

炊き込みごはんは素を使いました~実家のカーチャンから送ってもらったやつ。
さつまいもはふかしたというかまぁ正直レンチンですが。
すごく…秋の弁当…!(季節感におののいてる)


メイン:チャーハン
おかず:カニカマ。大根の甘酢漬け。

たぶんチャーハン。たぶん…
炊き込みごはんだったかどうか定かじゃない。


メイン:雑穀ごはん
おかず:白身魚のフライ。大根の甘酢漬け。ピーマンの油炒め。

雑穀は黒米です。もちもちしてる。
フライの下にも葉っぱ敷いてるように見えるが!憶えていない!


メイン:チャーハン!
つけあわせ:大根の甘酢漬け。

チャーハン楽だようまいよチャーハン!残り野菜で出来るよチャーハン!
チャーハンに目玉焼きのっけたやつを永らく昼飯にしていました(タッパー飯時代)

大根の甘酢漬けは理由がありまして。
この頃、喉風邪にかかって喉が瀕死で、ついったでフォロワさんらにこぞって
「大根飴いいよ!大根切って蜂蜜に漬けるの!水分どっと出てくるからそしたらその蜂蜜お湯で溶かして飲むの!喉にいいから!やってみて!」
と言われまして。
やってみまして。
水分出た大根(スライサーで薄切り)が何かに使えないものかと考えてみまして。
蜂蜜と水分だけ別の瓶にうつして喉用にして、大根はタッパーにうつしてお酢をそそいで、
甘酢漬けになりました。テッテレー。
おいしい…蜂蜜で甘さついてると砂糖で甘酢漬け作るより数段味がやわらかいんですが。

蜂蜜ってスゴイ。


メイン:ゆかりごはん
おかず:からあげ。葉物野菜。きのこのオイスターソテー。

葉物野菜は…からあげの下に敷いたやつ…
最早自分でも何敷いたか憶えてないけど多分レタスとかレンチンした青梗菜の葉っぱ部分とかそんなん(自信なさげ)


メイン:えだまめごはん
おかず:ごぼうの練りもの(たぶん)。きのこのオイスターソテー。

なんとなくつくねっぽい何かだったような気がしてます。たぶん。

えだまめは冷凍してあったやつをご飯炊けてから混ぜ込んだだけ~
彩りになるんで重宝してます。同じやり方でコーンごはんもやる。
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
ブログ内検索
Copyright (C) 2025 手弁当生活 All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]