別にお弁当じゃないんですけど。
野菜中心和食系バイキングがやたらうまくてついつい食べ過ぎちゃった写真がどう考えてもアルバムの肥やしなので折角だしうぷろうかなって。

丸い皿の十二時の方向から時計回りに、
塩麹鶏肉
だし巻き玉子大根おろしかけ
アジの竜田揚げの南蛮漬けぽいやつ
ゴボウと人参のきんぴら
カリフラワーの柑橘系あえ
さつまいものオレンジ煮
切干大根
卯の花
具沢山白和え的な何か
で、真ん中が筑前煮
味噌汁は人参と大根と大量の油揚げ
ごはんはなめたけ炊き込みごはんにオクラ納豆乗っけたやつ。ついでにたくあんぽい漬物。
カリフラワーの柑橘系あえっぽいやつがもー、甘酸っぱくておいしくて。
全体的に下処理ちゃんとしてる丁寧な味がするんですここ…だから食べ過ぎてしまう。
はい2皿目ー

丸い皿の十二時の方向から時計回りに、
カリフラワーの柑橘系あえ
麻婆茄子
菜の花味噌パスタ
生野菜(胡麻シーザードレッシング)
高野豆腐とじゃがいもの煮付け
で、真ん中が春菊と桜海老の天ぷら。抹茶塩ぱらり。
左のカレーはトマトカレー。
水にしか見えないけど飲み物はりんご酢ジュース。
もう春菊の天ぷらが!ほんとカリッカリで!
これはうまかったです。麻婆茄子もうまかった。オクラまるっと一本入ってたり。けっして辛くはないけど味は濃厚。
ごはんは半分はカレーで食べたけど残りは小鉢の麻婆茄子ぶっかけました。ウマー!!!
はい3皿目ー

主食はもういいだろうってことでデザート入ります。
手前が、カスピ海ヨーグルト。黒蜜とコーンフレークかけ。
奥が、コーヒー牛乳ケーキ。ホイップクリームと苺ソースとはちみつかけ。
飲み物ははちみつほうじ茶。
どれに何かけるか迷って変なセレクトになった。特に黒蜜。
コーヒー牛乳ケーキは色々盛りすぎてコーヒー牛乳の味かどうか味わうの忘れましたテヘペロ
はい4皿目ー

更なるデザートです。主食も2皿だったからね!デザートも2皿で釣り合いがとれるってもんだね!!(苦しい)
十二時の方向から時計回りに、
飲み物はさっきのはちみつほうじ茶
しょっぱいものも欲しくて春菊と桜海老の天ぷら(カレー塩ぱらり)
プレーンワッフル。生クリームとはちみつかけ。
人参ワッフル。チョコソースと苺ソースかけ。
アイスは紅茶とゆず
見えにくいけど、アセロラゼリー
デザートは以上で御座います。
ワッフル焼く機械があって焼けるんだけど、焼きたてだと何もかけなくてもおいしいです。すごく。
煩悩のままに口に入らないくらいホイップクリーム盛ってしまったけれども!苺ソースとチョコソースのマリアージュもよかった!
紅茶アイスがすごく濃厚で、もう一回取ってこようか悩みました。
ゆずアイスは刻んだゆずの皮が入ってて爽やか~
5皿目ー

〆で御座います。時間制限もあるしもうこれがギリギリで御座います。
茶出汁があったのでお茶漬けです。のりと葱とアラレとほぐし鮭。
漬物と梅干しも。
飲み物は凍頂烏龍茶です。
最後に梅干しとお茶でまったりしてお店を出ました。
………………すごいな!?
これはかなり食べてますね??全種類制覇とかしてないんですがこれはヤバイ。
お、おいしかったです。
でも正直2皿目食べきったあたりで腹八分目でした。
うち帰っても煎茶しか飲みませんでした。飲めませんでした。
翌日?昼ごはんメロンパン一個だけど腹いっぱいです。しばらく…食わなくても…いい。けど後悔はないおいしかったーー!
今回手つけなかったけどうどんなんかもありました。温泉卵も。出汁は具沢山で。
オクラ納豆の皿がなくなって下げられた後に来たのが山かけとろろだったので正直そっちも食べたかった。
オクラ納豆に温泉卵ぶっかけたらうまかったろうなぁ…うどんでもごはんでも。
いい忘れましたが白米はつや姫です。白米となめたけ炊き込みごはんとお粥と至れり尽くせり。
もう腹いっぱいですが欲望は果てしない。
野菜中心和食系バイキングがやたらうまくてついつい食べ過ぎちゃった写真がどう考えてもアルバムの肥やしなので折角だしうぷろうかなって。
丸い皿の十二時の方向から時計回りに、
塩麹鶏肉
だし巻き玉子大根おろしかけ
アジの竜田揚げの南蛮漬けぽいやつ
ゴボウと人参のきんぴら
カリフラワーの柑橘系あえ
さつまいものオレンジ煮
切干大根
卯の花
具沢山白和え的な何か
で、真ん中が筑前煮
味噌汁は人参と大根と大量の油揚げ
ごはんはなめたけ炊き込みごはんにオクラ納豆乗っけたやつ。ついでにたくあんぽい漬物。
カリフラワーの柑橘系あえっぽいやつがもー、甘酸っぱくておいしくて。
全体的に下処理ちゃんとしてる丁寧な味がするんですここ…だから食べ過ぎてしまう。
はい2皿目ー
丸い皿の十二時の方向から時計回りに、
カリフラワーの柑橘系あえ
麻婆茄子
菜の花味噌パスタ
生野菜(胡麻シーザードレッシング)
高野豆腐とじゃがいもの煮付け
で、真ん中が春菊と桜海老の天ぷら。抹茶塩ぱらり。
左のカレーはトマトカレー。
水にしか見えないけど飲み物はりんご酢ジュース。
もう春菊の天ぷらが!ほんとカリッカリで!
これはうまかったです。麻婆茄子もうまかった。オクラまるっと一本入ってたり。けっして辛くはないけど味は濃厚。
ごはんは半分はカレーで食べたけど残りは小鉢の麻婆茄子ぶっかけました。ウマー!!!
はい3皿目ー
主食はもういいだろうってことでデザート入ります。
手前が、カスピ海ヨーグルト。黒蜜とコーンフレークかけ。
奥が、コーヒー牛乳ケーキ。ホイップクリームと苺ソースとはちみつかけ。
飲み物ははちみつほうじ茶。
どれに何かけるか迷って変なセレクトになった。特に黒蜜。
コーヒー牛乳ケーキは色々盛りすぎてコーヒー牛乳の味かどうか味わうの忘れましたテヘペロ
はい4皿目ー
更なるデザートです。主食も2皿だったからね!デザートも2皿で釣り合いがとれるってもんだね!!(苦しい)
十二時の方向から時計回りに、
飲み物はさっきのはちみつほうじ茶
しょっぱいものも欲しくて春菊と桜海老の天ぷら(カレー塩ぱらり)
プレーンワッフル。生クリームとはちみつかけ。
人参ワッフル。チョコソースと苺ソースかけ。
アイスは紅茶とゆず
見えにくいけど、アセロラゼリー
デザートは以上で御座います。
ワッフル焼く機械があって焼けるんだけど、焼きたてだと何もかけなくてもおいしいです。すごく。
煩悩のままに口に入らないくらいホイップクリーム盛ってしまったけれども!苺ソースとチョコソースのマリアージュもよかった!
紅茶アイスがすごく濃厚で、もう一回取ってこようか悩みました。
ゆずアイスは刻んだゆずの皮が入ってて爽やか~
5皿目ー
〆で御座います。時間制限もあるしもうこれがギリギリで御座います。
茶出汁があったのでお茶漬けです。のりと葱とアラレとほぐし鮭。
漬物と梅干しも。
飲み物は凍頂烏龍茶です。
最後に梅干しとお茶でまったりしてお店を出ました。
………………すごいな!?
これはかなり食べてますね??全種類制覇とかしてないんですがこれはヤバイ。
お、おいしかったです。
でも正直2皿目食べきったあたりで腹八分目でした。
うち帰っても煎茶しか飲みませんでした。飲めませんでした。
翌日?昼ごはんメロンパン一個だけど腹いっぱいです。しばらく…食わなくても…いい。けど後悔はないおいしかったーー!
今回手つけなかったけどうどんなんかもありました。温泉卵も。出汁は具沢山で。
オクラ納豆の皿がなくなって下げられた後に来たのが山かけとろろだったので正直そっちも食べたかった。
オクラ納豆に温泉卵ぶっかけたらうまかったろうなぁ…うどんでもごはんでも。
いい忘れましたが白米はつや姫です。白米となめたけ炊き込みごはんとお粥と至れり尽くせり。
もう腹いっぱいですが欲望は果てしない。
PR
new
(06/06)
(08/09)
(07/29)
(07/21)
(07/15)
カレンダー
ブログ内検索