忍者ブログ
Title list of this page
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




メイン:白米。
おかず:茄子とピーマンの油炒め。プチトマト。オクラのおひたし。

夏になると、子どものころから茄子とピーマンの油炒めが出たもんです。醤油とみりんの濃い味がごはんに合うー!

つづきは夕飯。


PR



メイン:チンジャオロース風弁当。
付け合わせ:プチトマト。

高野豆腐のチンジャオロースです。レシピはこちら

丼めしはすごく楽ちん。まだピーマンあるので次もピーマン系の炒め乗っけ弁当になる予定(笑





メイン:白米。
おかず:こまいの一夜干し。玉子焼き。プチトマト。

「こまい」は北海道でおもにとれる魚らしいです。写真はまるまる一匹で撮ったけど、骨があるので身をほぐして持って行きました。一夜干しウマー
玉子焼きはしなっとなったレタスを刻んで入れた。

つづきから夕飯。




メイン:サンドイッチ(野菜のみ・サニーサイドアップ)
おやつ:パン二つ。(レーズンシュガー・チーズ)

野菜のみ・レタス、トマト、玉ねぎに塩コショウしてマヨ。
サニーサイドアップ・固めに焼いた目玉焼き乗っけて塩コショウ。ちょっとケチャップ。


パン屋の閉店間際、余りパン315円袋のいくつかです。楽だー
小さめの食パン数切れが入ってたので明日はサンドイッチにするしかないなと。
あともうひとつ、生地にシナモン入ってて胡桃と林檎入りのパンがありました。う、うまいモグモグ@夜食

続きからこの日の夕飯(?)とか。






メイン:パスタ
おかず:サラダ

パスタはニンニクとバジルきかせてケチャップで味付け。何風味っていうかトマト系。

夏バテなのか、あまりものを食べたい気がしなくて、弁当はおろか料理がめんどくさくて、
非常に手抜きになりつつあります。米炊くのが最もめんどいっていう。

つづきから夕飯とか。






メイン:かぼちゃごはん
おかず:ソーセージ。オクラのごましお。プチトマト。

かぼちゃはダメになりかけのかぼちゃ茹でたら微妙だったので煮物リサイクル。
オクラのごましおは茹でたオクラに塩と胡麻ふっただけ。悪くない味です。

冷凍庫から出したソーセージそのまま入れたから霜付いてる…笑

18日もお弁当作ったんだけども13日と同じ塩焼そばで、ほぼ同じ写真の記事が続けて載るなら載せることもないかと思って割愛。

つづきは夕飯。




塩焼そば。

メインもおかずもありゃしない。
冷凍庫の野菜ときのこ、レタス大量に投下したので食べごたえはありました。

14日から4連休とれてしまった(しかし遠出や外出の予定は一切ない)のでしばらく弁当なしだ~





メイン:白米。
おかず:厚揚げといんげんの煮付け。里芋の煮っ転がし。プチトマト。きのこのオイスター炒め。

同じようなおかずが数日続くのは残り物万歳だからです。





メイン:サンドイッチ
(厚切りハムとトマトのマヨ系。揚げ焼きポテトといんげんのケチャップ系)


サブは冷蔵庫から野菜ジュースでも持ってこうかななんて。
昨日来てくれた親父殿がパン屋のパンを一斤って大きさじゃねええってでかさで持ってきてくれたのでサンドイッチ。
あと荷物を軽く軽くしたかったので。お仕事の後に友だちと会ったりするので、移動もあるし弁当箱なしで。

サンドイッチはいかにも軽食!でのちのち腹も減るんだけど、野菜とれるし、基本的に何挟んでもいいし、すきです。
ただ、どうしてもちょっとべちゃってなってしまうので…もっと念入りにレタスの水分拭くか、マヨにしろケチャップにしろ控え目にするか…
改良の余地あり。





メイン:とうもろこしごはん
おかず:厚揚げといんげんの煮付け。里芋の煮っ転がし。ハム。

この日、親父殿が来て野菜をお届けしてくれたので。
とうもろこしうまい…あまい…うまい…
かるく炒めて焦がし醤油にしてから混ぜてもおもしろいかも。

里芋は惣菜品。
厚揚げといんげんはほとんどめんつゆと醤油で濃い目に味付け。
弁当用だからって以上に、この時期薄味だと悪くなるかもしれないから…塩分濃い目濃い目に。



PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
ブログ内検索
Copyright (C) 2025 手弁当生活 All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]