忍者ブログ
Title list of 明日のお弁当
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



メイン:パスタ
おかず:サラダ

パスタはニンニクとバジルきかせてケチャップで味付け。何風味っていうかトマト系。

夏バテなのか、あまりものを食べたい気がしなくて、弁当はおろか料理がめんどくさくて、
非常に手抜きになりつつあります。米炊くのが最もめんどいっていう。

つづきから夕飯とか。



PR



メイン:かぼちゃごはん
おかず:ソーセージ。オクラのごましお。プチトマト。

かぼちゃはダメになりかけのかぼちゃ茹でたら微妙だったので煮物リサイクル。
オクラのごましおは茹でたオクラに塩と胡麻ふっただけ。悪くない味です。

冷凍庫から出したソーセージそのまま入れたから霜付いてる…笑

18日もお弁当作ったんだけども13日と同じ塩焼そばで、ほぼ同じ写真の記事が続けて載るなら載せることもないかと思って割愛。

つづきは夕飯。




塩焼そば。

メインもおかずもありゃしない。
冷凍庫の野菜ときのこ、レタス大量に投下したので食べごたえはありました。

14日から4連休とれてしまった(しかし遠出や外出の予定は一切ない)のでしばらく弁当なしだ~





メイン:白米。
おかず:厚揚げといんげんの煮付け。里芋の煮っ転がし。プチトマト。きのこのオイスター炒め。

同じようなおかずが数日続くのは残り物万歳だからです。




メイン:ブロッコリーとソーセージのアラビアータ
飲み物:トマトジュース

毎回飲み物映してないけどマイボトルで麦茶か紅茶かジャスミン茶持ってってます。
トマトジュースは冷蔵庫にあった。

新しく開けたトウガラシ種ごと一本まるっと入れちゃったから辛いかも…(明日の自分ガンバレ)
おまけにニンニクたっぷり入れたから更に明日の自分ガンバレ。

つづきは夕飯。




メイン:白米。
おかず:ハムステーキ。大根のじっくり焼き。里芋の煮っ転がし。ブロッコリー。

ハムステーキは分厚いハムもらったので、切ってマヨとコショウ塗って小麦粉はたいて(片栗粉があれば片栗粉のほうがよかったと思う)フライパンでじゅっと揚げ焼き。
下味をつけた(つもり)なのでこのままお弁当へ。

里芋の煮っ転がしは真空パックのおかずに頼りました。は~楽。ふりかけてるのはベニバナ。

いろいろ試してるので写真の大きさが定まってないですあしからず。





メイン:紫黒米ごはん
おかず:魚肉ソーセージ。もやしときのことネギの味噌炒め。大根のじっくり焼き。

紫黒米というのはたぶん玄米の一種。
でもおかず敷き詰めちゃったので見えない笑

「大根は薄切りにして油でじっくり焼くと驚くほど甘い」と聴いてやってみたらホントに野菜の甘さだったので、お弁当に。ちょっとだけ粗塩振りました。

もやしとネギときのこは全部冷凍庫から出してきた。
ネギときのこ→そのまま冷凍おk
もやし→ちょっと茹でてから軽く水きって冷めたら冷凍庫へぽい





メイン:レタスチャーハン(付け合わせ:プチトマト)
おやつ:さくらんぼのクラフティ

クラフティはプディングみたいなものです(適当)
焼いてるとき器から溢れるくらい膨らむけど、オーブンから出すとしぼむ。
さくらんぼが甘いので砂糖は控え目。




メイン:白米。
おかず:コロッケ。ウインナー。トマト。

コロッケはポテサラの残りに薄力粉まぶしてパン粉の衣付けて揚げ焼き。
簡単な再利用なので重宝。





メイン:惣菜パン(ポテサラサンド、ホットドック)
サブ:きのこのパスタ、トマト。

うっかり記事上げるの忘れてたー
案の定これじゃお腹が減りました…



PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
ブログ内検索
Copyright (C) 2025 手弁当生活 All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]